映像制作ノウハウ 2025.05.16 動画制作の流れ完全ガイド:初心者でもわかる成功のステップとポイント 動画制作の流れを学ぶことで、一歩踏み込んだ“おもしろい世界”へ飛び出せます。こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。私たちは「世界で一番退屈じゃない街を目指しています」――それは単に映像の世界だけでなく、日常にワクワクと発見をもたらす空間づくりをしたいという想いです。この記事では、企画から公開までのステップをわかりやすく整理しながら、私たちトビガスマルならではの“遊
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.16 SEO対策のメリットを徹底解説!デメリットと対策、成功事例も紹介 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。Web集客やデジタルマーケティングに取り組む企業にとって、避けて通れないのが「SEO対策」。でも実際には、「なんとなくやってるけど効果が見えない」「費用対効果って本当にあるの?」といった疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。この記事では、SEO対策の本当のメリットをはじめ、知っておくべきデメリットやその対策、そして成功
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.16 Googleコアアップデートとは?SEO対策の最新動向と今後の対策 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。SEOに取り組んでいると、どうしても気になるのが「Googleのコアアップデート」。検索順位が突然変わった、アクセスが激減した…そんな経験をされた方も多いのではないでしょうか。でもご安心ください。Googleのアップデートは「脅威」ではなく、“本当に良いコンテンツが評価されるようにするため”のものです。私たちも複数のメディ
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.15 ティザー動画とは?成功する要素・制作手順・活用事例を徹底解説 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。動画マーケティングが当たり前になった今、「本編を見せる前に、期待感でユーザーを惹きつける」ための手法として、ティザー動画の活用が注目されています。実際、私たちが企業やイベントの映像制作を担当する中でも、「まだ詳細は出せないけど、気になる存在になっておきたい」というご相談が増えています。そんなときに力を発揮するのが、ティザー動画
地域ソリューション 2025.05.15 JPEGとPNGの違いを徹底比較!用途に合わせた最適な選び方 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。画像を扱う仕事や趣味をしていると、必ず直面するのが「JPEGとPNG、どっちを使えばいいの?」問題です。どちらも日常的に目にするファイル形式ですが、実は仕組みも用途もかなり違います。「なんとなくJPEG」「とりあえずPNG」と使い分けている方も多いと思いますが、用途に応じて選ぶことで、表示速度や画質、ファイルサイズが大きく変わ
機材レビュー 2025.05.13 GL-AXT1800 Slate AX:次世代トラベルルーターの徹底ガイド こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。出張先や撮影現場、あるいはリモートワーク中でも「自宅と同じくらい安心できるネット環境が欲しい」と思ったことはありませんか?今回ご紹介するのは、GL.iNetが開発したGL-AXT1800 Slate AXという小型ルーター。コンパクトなボディにWi-Fi 6対応、VPN機能、広告ブロック、USBストレージ連携などを詰め込んだ、
地域ソリューション 2025.05.12 Webサイトの種類を徹底解説!目的別おすすめサイト構成 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。映像制作やホームページのご相談を受けるなかで、よくいただくのが「Webサイトって、どれも同じように見えるけど何が違うの?」というご質問です。実際、Webサイトと一口に言っても、企業の信頼性を伝えるコーポレートサイトから、商品販売に特化したECサイト、問い合わせ獲得を狙ったランディングページまで目的によって種類も構成も大きく異なりま
映像制作ノウハウ 2025.05.04 初心者でも簡単!動画トリミング完全ガイド:iPhone、Windows、オンラインツールまで こんにちわ、映像制作会社「合同会社トビガスマル」代表の廣瀬です。皆さんは、撮影した動画を後で見返したとき、「ここだけカットできたら、もっと見やすいのに……」と感じたことはありませんか? 実は、ちょっとした不要シーンを切り取るだけで、映像の印象はガラリと変わるものです。そんなときに活躍するのが「動画トリミング」。iPhoneやWindowsの標準機能、オンラインツールなど、初心者でも手軽に実
映像制作ノウハウ 2025.04.12 動画撮影初心者のためのシャッタースピード解説ガイド こんにちは。合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。ふだん映像の撮影や編集を仕事にしている私たちですが、最初に動画を撮り始めたころ、よくわからなかったのが「シャッタースピード」でした。「この設定、どうすればいいの?」「1/60秒って何のこと?」そんな疑問だらけの状態からスタートして、いまでは仕事として毎日カメラを回すようになった私たちが、初心者向けにやさしくシャッタースピードの基本
地域ソリューション 2025.03.02 容量が減る!?Google Driveの共有フォルダで起きる意外なトラブルと解決策 Google Drive(グーグルドライブ)は、Googleが提供するクラウドストレージサービスです。ファイルをインターネット上に保存し、どこからでもアクセス・共有できる便利さから、多くの企業や個人に利用されています。基本サービスでは無料で15GBまで利用できますが、この容量はGmailやGoogleフォトと共通で使われるため、管理を怠るとすぐいっぱいになってしまうこともあります。企業ユーザーにと