動画制作・映像制作のご相談なら。岡山を中心に全国対応。

機材レビュー

買う前に“試した私たちの声”をチェック。カメラもマイクもルーターも、忖度なしの実機テストと活用アイデアを写真たっぷりでお届け!

こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。動画がカクつく・止まる──原因の大半は「サーバー帯域の不足」です。今回は、国内でも高速と評判の Xserver を中心に3 種のサーバーを同条件で検証し、どこまでスムーズに大容量ストリームをさばけるかを数値で比べました。【法人マーケ/広報の方】 配信コストと安定性をざっくり把握できます【個人クリエイ

ついに国内発売! Nikon Z6 III は 6K/60p・240fps スローモに対応した次世代フルサイズ。 でも―― 「買う前に 1 か月だけじっくり試したい」 そんな人に最強なのが GOOPASS レンタル+クーポン併用です。本ガイドでは、2025 年 6 月最新の 会員登録 30%OFF / アプリ・LINE 限定 5%OFF / 毎月1

こんにちは、映像制作の現場からトビガスマルの廣瀬です。「映像にプロっぽさが出ない…」「手ブレが気になる…」——そんな悩み、私たちも昔から痛いほどわかってます。でも、それを劇的に変えてくれたのがDJIのジンバルでした。スマホで撮る日常Vlogから、シネマカメラを使った本格映像まで。DJIのジンバルは、今や映像クリエイターの“右腕”と言っても過言ではありません。

こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。映像制作やインタビュー撮影の現場では、「音がこもって聞き取りづらい」「風の音にかき消された」「ノイズが入ってしまった」──そんな“音声トラブル”に悩まされることが少なくありません。せっかく映像がうまく撮れていても、音が悪いと、全体の印象がガクッと下がる。そんな経験、私たちの現場でも何度もしてきました。そこで役に立つ

こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。出張先や撮影現場、あるいはリモートワーク中でも「自宅と同じくらい安心できるネット環境が欲しい」と思ったことはありませんか?今回ご紹介するのは、GL.iNetが開発したGL-AXT1800 Slate AXという小型ルーター。コンパクトなボディにWi-Fi 6対応、VPN機能、広告ブロック、USBストレージ連携などを詰め込んだ、

こんにちは、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。私たちは、企業プロモーションや式典・イベントの映像制作を数多く手がけていますが、実際の撮影現場ではカメラ1台、スタッフも1人=ワンオペで挑むことも珍しくありません。映像を撮りながら写真も押さえる――そんな“ながら撮影”の毎日です。そんな現場で、もっと安心して撮れて、なおかつ仕上がりもワンランク上げてくれる機材がないか……たどり着いたの

こんにちは、クセノツヨイ映像制作会社「トビガスマル」代表社員の廣瀬です。私たちは普段、企業や自治体、団体さまのPR映像を中心に、さまざまな映像コンテンツを手がけています。制作の現場では、プロのナレーターさんの音声収録に立ち会うことも多く、「いい声だなあ」「このマイク、すごくクリアに録れてるなあ」と感動することが何度もありました。最近では、宅録ナレーションの需要が急増し、ナレーターを目指

こんにちわ、合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。映像制作の現場は、4Kや8Kといった高解像度素材の取り扱いが当たり前となり、膨大なデータを安全かつスピーディに処理するストレージが欠かせません。そんなプロの現場で注目を集めているのが、ProGrade Digitalから登場した「PG10 Pro」ポータブルSSDです。圧倒的な転送速度と驚くほど安定した持続性能に加え、現場視点の細かな使い

こんにちは、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。近頃の物価高騰によって、カメラやレンズの価格が大きく上昇していることは、映像のプロである私たちも痛感しています。高性能なカメラボディや大口径レンズは数十万円にも及ぶため、私たちプロでも新規の機材投資には二の足を踏むこともしばしばです。そしてこの傾向は、Vlogを始めたい方や、駆け出しのフリーランス映像制作者にとってはさらに

こんにちは、トビガスマル代表の廣瀬高之です。映像制作、イベント運営、ライブ配信、舞台演出…どんな現場でも 「円滑なコミュニケーション」 は 成功のカギ になります。そんなプロの現場で 絶対に欠かせないのが「ワイヤレスインカム」 。しかし、市場にはさまざまな製品があり、「どれを選べばいいのか?」 「ノイズや遅延の問題はないのか?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

特集記事

TOP