動画マーケティング/SNS広告 2025.05.25 BtoBメルマガ成功事例と効果的な活用戦略:事例集、テンプレート付き こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。BtoB(法人向け)マーケティングの現場で、今あらためて注目しているのがメルマガ(メールマガジン)の活用です。「もう古い」「誰も読んでない」と思われがちなメルマガですが、“正しく設計し、丁寧に運用すれば”、新規リードの育成から既存顧客のリピート促進、ブランドロイヤリティの向上にまで貢献する、実は非常にコスパの良いマーケティング
AI/自動化ツール活用 2025.05.23 【2025年版】LINEで保存期間切れの画像は復元できる?保存期間と対策まとめ【非公表】 こんにちは、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。映像やWEB制作の現場でクライアントとやり取りしていると、よくあるのが──「LINEで届いた画像を開こうとしたら“保存期間切れ”で見られない…」という困りごと。結論、LINEの保存期間は非公表で、期限を過ぎたデータは原則復元できません。できるのは送信者に再送を依頼するか、あなたの端末やクラウドにすでに保存がある場合のみ。あわせ
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.22 企業の歴史動画制作でブランド価値向上!成功の秘訣と活用事例 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。突然ですが、あなたの会社には「語り継ぐべきストーリー」がありますか?創業の想い、仲間と乗り越えた苦労、地域に根差して続けてきたこと。それは誰にもまねできない、唯一無二の“企業の歴史”です。近年、こうした企業の歩みを映像に残す「歴史動画」が注目を集めています。周年記念はもちろん、採用やブランディング、地域との関係づく
映像制作ノウハウ 2025.05.22 初心者でも簡単!魅力的なコマ撮りアニメーションの作り方 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。「コマ撮りアニメーション、ちょっと気になる」「でも難しそう…」と思っていませんか?でも大丈夫。スマホとちょっとした道具があれば、初心者でも今日からコマ撮りアニメを作ることができます。ストップモーションとも呼ばれるこの技法は、一枚一枚の写真をつなげて“動いて見える”不思議な世界をつくり出します。動く人形、走るレゴ、表情を
映像制作ノウハウ 2025.05.16 動画制作の流れ完全ガイド:初心者でもわかる成功のステップとポイント 動画制作の流れを学ぶことで、一歩踏み込んだ“おもしろい世界”へ飛び出せます。こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。私たちは「世界で一番退屈じゃない街を目指しています」――それは単に映像の世界だけでなく、日常にワクワクと発見をもたらす空間づくりをしたいという想いです。この記事では、企画から公開までのステップをわかりやすく整理しながら、私たちトビガスマルならではの“遊
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.16 SEO対策のメリットを徹底解説!デメリットと対策、成功事例も紹介 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。Web集客やデジタルマーケティングに取り組む企業にとって、避けて通れないのが「SEO対策」。でも実際には、「なんとなくやってるけど効果が見えない」「費用対効果って本当にあるの?」といった疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。この記事では、SEO対策の本当のメリットをはじめ、知っておくべきデメリットやその対策、そして成功
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.15 ティザー動画とは?成功する要素・制作手順・活用事例を徹底解説 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。動画マーケティングが当たり前になった今、「本編を見せる前に、期待感でユーザーを惹きつける」ための手法として、ティザー動画の活用が注目されています。実際、私たちが企業やイベントの映像制作を担当する中でも、「まだ詳細は出せないけど、気になる存在になっておきたい」というご相談が増えています。そんなときに力を発揮するのが、ティザー動画
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.15 展示会動画で来場者を魅了!成功の秘訣と活用事例 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。展示会や見本市のブースで、どうやって来場者の足を止めるか――これは、どの企業も抱える共通の悩みです。そんな中で私たちが提案しているのが、「展示会専用動画」の活用です。動画は視覚・聴覚にダイレクトに訴えかける表現手法。だからこそ、うまく作れば一瞬で“伝わる”、そして足を止めさせることができます。この記事では、展示会動画の
AI/自動化ツール活用 2025.05.15 Googleスニペット完全攻略:表示の仕組みからSEO対策、リッチスニペットまで こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。この記事では、Google検索における“目立つ表示”=スニペットについて、仕組みからSEO活用方法までを徹底的に解説します。スニペットとは、検索結果に表示される「ページの要約」部分のこと。この部分がうまく設計されていると、検索ユーザーのクリック率(CTR)を大きく左右します。さらに最近では、星マークやFAQ、レビューな
映像制作ノウハウ 2025.05.14 フリーBGMの選び方と、おすすめランキング|Artlistの神曲をジャンル別に紹介 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。映像や動画コンテンツを作っていると、必ずぶつかるのが「BGMどうする問題」。無料で探すのもいいけれど、「著作権が不安」「なんかチープに聞こえる」「結局、印象に残らない」…そんな悩み、ありませんか?本記事では、プロの映像現場でも実際に使用している商用利用OK・高品質・感情に刺さる音源ライブラリ、Artlist(アートリスト)