
こんにちわ。岡山県新見市発、映像制作会社トビガスマル代表の廣瀬です。
岡山・倉敷・総社を回りながら、少し背伸びしたカメラ片手に年間50本超の企業動画を作っています。
最近、地元の製造業から福山・高松のITベンチャーまで、
「新人研修を動画化したいけれど、費用は? 社内で作れる?」
という相談が急増中。
研修動画は
■ いつでも見返せるオンデマンド教材
■ 会場費・講師移動費ゼロでコスト削減
■ 視聴ログで定着度を“見える化”
と三拍子そろったDXツール。中国地方でも導入が一気に進んでいます。
本記事では、岡山・瀬戸内エリアの成功事例を交えつつ、
1. 研修動画のメリット──時間・場所・コストをどう最適化?
2. 費用のリアル相場──3分アニメと30分実写で何が違う?
3. 制作会社の選び方──失敗しないチェックリスト5つ
4. 成功事例3選──地元中小からメガベンチャーまで徹底分析
を徹底解説します。
「新人がすぐ辞める…」「マニュアル共有がブラックボックス…」
そんなお悩みを抱える岡山・瀬戸内の人事・教育担当者さんは、ぜひ最後までご覧ください。
それではまず、研修動画がなぜ注目されるのか――導入メリットから紐解いていきましょう。
研修動画制作の重要性とメリット
時間や場所を選ばない学習
従来の集合研修は、講師・会場・参加者の“三者が同じ時間・同じ場所”に集まる必要がありました。
研修動画なら、倉敷の工場シフト勤務者も、笠岡の営業所スタッフも、スマホ1台で24時間好きなタイミングに受講可能。
岡山市内企業の実例では、夜勤明け受講率が80%→98%まで上昇し、学習機会の格差を解消できました。
コスト削減と効率化
集合研修に付きものの会場費・交通費・講師派遣費。
岡山駅近の貸会議室を1日借りれば5万円超がザラですが、研修動画なら初期制作コストのみ。
さらに、同じ内容を何度でも再利用でき、受講者が増えるほど1人当たり単価は指数関数的に低下します。
学習効果の向上
動画プラットフォーム(YouTube限定公開やLMS)を使えば、視聴ログとクイズ結果を自動集計。
総社の食品メーカーでは、動画後テストの正答率が67%→92%へ向上し、
「どの章でつまずくか」までデータで把握できるため、個別フォローがピンポイントで行えます。
新人定着率アップのカギは、“学ばせっぱなしにしない”データドリブンな運用です。
これで研修動画の三大メリット(時間・コスト・学習効果)が見えました。
次章では、気になる制作費用の相場を、アニメ/実写/講義録画のタイプ別に詳しく解説します。
研修動画制作の費用相場
ここでは①一般的な市場相場と②トビガスマル岡山限定プランの2段構えで費用感を整理します。
「相場の幅」と「自社に最適なグレード」が一目で比較できる構成です。
全国・岡山エリア ― 動画タイプ別の平均価格
動画タイプ | 標準尺 | 全国平均 | 岡山周辺の相場 |
---|---|---|---|
実写インタビュー | 3〜5分 | 40万〜70万円 | 30万〜60万円 |
2Dアニメーション | 3〜4分 | 50万〜90万円 | 40万〜80万円 |
スタジオ講義収録 | 15〜30分 | 30万〜60万円 | 25万〜50万円 |
ライブ配信アーカイブ | 60分 | 20万〜40万円 | 15万〜30万円 |
岡山は撮影スタジオ・人件費が都市圏より2〜3割低いため、全国平均より10〜20万円安い価格帯が主流です。
トビガスマル ― 岡山限定パッケージ料金
プラン | 内容 | 料金(税込) | 向いている用途 |
---|---|---|---|
ライト | 半日撮影+簡易編集(BGM・テロップ) | 10万円〜 | 新人あいさつ・3分マニュアル |
スタンダード | 1日撮影+本格編集+ナレーション | 20万円〜 | コンプライアンス研修(10分以内) |
プレミアム | 複数日撮影+ドローン・特殊機材演出 | 30万円〜 | 多拠点ロケ/ライブ配信併用研修 |
- 岡山県内交通費無料
(倉敷・総社・玉野・備前を含む) - 広島・福山、高松エリアは出張費+5,000〜10,000円
- 納期:ライト7営業日〜、スタンダード14営業日〜
動画尺と費用の関係
映像制作費は尺が倍=費用も倍とは限らず、編集負荷の階段で上がります。
総尺 | ライト基準係数 | スタンダード基準係数 |
---|---|---|
〜5分 | ×1.0 | ×1.0 |
〜10分 | ×1.3 | ×1.3 |
〜30分 | ×2.2 | ×2.0 |
例:スタンダードプラン(20万円〜)で30分講義を丸ごと撮る場合、20万×2.0=40万円〜が目安です。
なお、10分×3本に分割すると編集効率が上がり、約25%のコスト圧縮が可能です。
内製か? 外注か? コスト比較シミュレーション
費用項目 | 内製(初年度) | 外注:トビガスマル スタンダード |
---|---|---|
4Kカメラ+マイク | 40万円 | — |
編集PC+ソフト | 25万円 | — |
担当者人件費(3か月) | 75万円 | — |
動画制作費 | — | 20万円〜 |
総計 | 140万円〜 | 20万円〜 |
量産前提であれば内製が強みを発揮しますが、
「年1〜2本で高品質」「早く形にしたい」場合は、外注のほうがコスト・時間・クオリティのバランスが良好です。
費用感がクリアになったところで、次章では制作会社の見極めポイント──実績・企画力・納期をどうチェックするかを解説します。
研修動画制作会社の選び方
実績と得意分野
まずチェックすべきは制作実績の“種類”と“地域フィット”。
岡山・倉敷で工場ラインのマニュアル動画を作りたいのに、首都圏のファッションPVしか実績がない会社ではミスマッチが起こりがちです。
トビガスマルの場合は、製造業向け安全研修や医療・介護のeラーニングなど、
人命・品質に直結するハイコンプラ領域の経験が豊富。
【チェックポイント】
- 自社と同業・同規模の実績があるか
- 岡山ローカルの撮影ノウハウ(工場撮影許可、ドローン申請など)を持つか
企画力と提案力
動画のクオリティは脚本(シナリオ)で8割決まります。
依頼前に「シナリオ作成をどこまでやってくれるか」を確認しましょう。
トビガスマルでは、学習設計×映像演出の両面から、
・3章構成で知識をスモールステップ化
・アニメ+実写で飽きさせないハイブリッド型
――など提案書ベースでストーリーボードを提示します。
【チェックポイント】
- ヒアリング後に構成案・トンマナを文書で提案するか
- ナレーション台本・クイズ連携などLMS連動まで設計できるか
費用と納期
見積は「撮影費+編集費+オプション」が基本構造。
・ドローン空撮
・外国語字幕
・ナレーション追加
――など追加項目が明記されているかが透明性のカギです。
納期は「撮影1日+編集2週間」が業界標準。トビガスマルはライトプラン最短7営業日を保証し、岡山県内撮影は交通費ゼロ。
【チェックポイント】
- 金額の根拠が工数×単価で明示されているか
- ラッシュチェック(仮編集確認)を何回まで無料か
- 急ぎ案件の特急料金率と追加リソース確保フローを持つか
制作会社を選ぶ際は、①地域に強い実績、②学習効果を設計する企画力、③費用・納期の透明性の三拍子を要チェック。
次章では、これらの基準をクリアして成果を上げた成功事例を具体的に見ていきましょう。
成功事例から学ぶ研修動画制作
ケース①:岡山市北区のITスタートアップ A社
A社は月1ペースの新機能研修が「属人化」していたため、トビガスマルのスタジオ講義収録プラン(25万円〜)を採用。
講師トーク+ソースコード画面をクロマキーで合成し、
- 15分×4本を撮影1日+編集2週間で納品
- 再受講率:30% → 88%
ケース②:全国展開ECプラットフォーム B社
B社は全国パートナー向け「アプリ開発研修」のため、ハイブリッド型(動画+ライブ)を検討。
トビガスマルのプレミアムプラン+ライブ配信で東京・神戸2拠点を同時収録。
- ドローンBロールで導入パートを演出
- 英語・日本語2音声マルチトラック対応
- 研修完了率23%アップ
ケース③:県内協同組合 C組合
C組合は新人向けコンプライアンス研修を毎年開催。
2024年度はトビガスマルのスタンダードプラン+クイズ連携で30分講義を15分×2本に分割。
- 会場・交通費を84%削減
- 新人定着率:92% → 97%
3事例に共通するポイントは、
①動画分割で視聴負荷低減
②ハイブリッド収録で運用コスト削減
③視聴ログ+クイズで理解度を可視化
──この三本柱で研修ROIが大幅に向上することです。
次章では、研修動画を効果的に活用する総まとめを紹介します。
まとめ:研修動画制作で効果的な人材育成を
研修動画は学習コストを削減し、定着率を底上げする“DX教材”です。
岡山エリアの実例が示すとおり、①時間・場所の制約が消える、②講師・会場費が大幅ダウン、③視聴ログで弱点補強――この三拍子が成果に直結します。
- 導入メリット:オンデマンド学習/コスト20〜80%削減/理解度のデータ化
- 費用感:岡山周辺は全国平均より約2割安(3分実写=30万〜)
- 制作会社選び:地域実績+企画力+納期透明性の三チェック
- 成功のコツ:短尺分割・ハイブリッド収録・クイズ連携でROI向上
トビガスマルでは、岡山限定ライトプラン10万円〜から、
4K収録・ドローン空撮・ライブ配信までワンストップで対応。
倉敷・総社・備前ほか県内交通費無料キャンペーンも実施中です。
地方発でも全国品質──新人定着率アップを本気で狙うなら、
研修動画×岡山クオリティで一歩先の人材育成に踏み出しましょう。
お問い合わせ、お待ちしています。
コメント