2025.10.11 ボイスメモを自動で文字起こし!Nottaで仕事が10倍速くなる理由 こんにちわ、クセノツヨイ映像制作会社「トビガスマル」の廣瀬です。打ち合わせのボイスメモ、取材の録音、セミナーの音声データ… 「あとで文字起こししよう」と思って、結局そのままになっていませんか?私もそうでした。聞き返すたびに、「あれ、どこで重要な話してたっけ?」と時間だけが溶けていく。そんな悩みを一瞬で解決してくれたのが、AI文字起こしツール「Notta(ノッタ)」。
2025.08.01 YouWare徹底ガイド:ノーコードでウェブサイト作成からAI連携まで こんにちわ、クセノツヨイ映像制作会社「トビガスマル」代表の廣瀬です。ノーコードといえば「ドラッグ&ドロップでポチポチ組む」イメージが強いかもしれません。ところが YouWare では、“アプリの全体像を文章で指示するだけ”でもう動くプロトタイプが出来上がります。実際に私は- 参加者20名(M1‑M10, F1‑F10)が提出した 告白カード(最終 2 名指名)を回収
2025.06.04 LLMO対策:AI時代を勝ち抜くSEO戦略 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。検索アルゴリズムの次なる主役——LLMO(Large Language Model Optimization)をご存じでしょうか? ChatGPT や Gemini が検索のハブになりつつある今、従来の SEO だけでは「AI の回答ボックスに載らない=存在しないも同然」という時代が到来しつつあります。 本記事では、ウェブ
2025.05.27 メタバースの語源を徹底解説!「未来のインターネット」はどこから来た? こんにちわ、クセノツヨイ映像制作会社「トビガスマル」代表社員の廣瀬です。最近、ニュースやSNSでよく耳にするようになった言葉——「メタバース」。でも、ちょっと待ってください。「聞いたことはあるけど、結局なに?」「どこから来た言葉?」という方、多いのではないでしょうか?実はこの「メタバース」、約30年前のSF小説が語源なんです。そして今、その“空想の世界”がテクノロジ
2025.05.23 【2025年版】LINEで保存期間切れの画像は復元できる?保存期間と対策まとめ【非公表】 こんにちは、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。映像やWEB制作の現場でクライアントとやり取りしていると、よくあるのが──「LINEで届いた画像を開こうとしたら“保存期間切れ”で見られない…」という困りごと。結論、LINEの保存期間は非公表で、期限を過ぎたデータは原則復元できません。できるのは送信者に再送を依頼するか、あなたの端末やクラウドにすでに保存がある場合のみ。あわせ
2025.05.19 Substack完全ガイド:クリエイター必見の活用法と成功事例 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。いま、世界中のクリエイターや知識発信者たちの間で注目されているプラットフォーム——それがSubstack(サブスタック)です。「メルマガ」「ブログ」「コミュニティ」。これらをすべて一体化したようなSubstackは、文章で伝えたい人が、自分の言葉でファンとつながれる場所。広告収益に縛られない“読者主導”のメディアとして、日本で
2025.05.15 Googleスニペット完全攻略:表示の仕組みからSEO対策、リッチスニペットまで こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。この記事では、Google検索における“目立つ表示”=スニペットについて、仕組みからSEO活用方法までを徹底的に解説します。スニペットとは、検索結果に表示される「ページの要約」部分のこと。この部分がうまく設計されていると、検索ユーザーのクリック率(CTR)を大きく左右します。さらに最近では、星マークやFAQ、レビューな
2025.05.11 【重要】ChatGPTショッピング機能が変えるECの未来:今から備える5つの実践策 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。今回は業界がザワついている「ChatGPTにショッピング機能が搭載!」というニュースをご紹介します。皆さんも「これってEC業界にどんな影響があるの?」と気になりませんか?私たちトビガスマルは普段、映像制作の立場から企業のPR・マーケティングをお手伝いしていますが、このニュースは映像やPRに限らず、ECサイト運営にも無視できないインパク
2025.05.07 LINEで長い動画を送る方法【スマホ初心者向け簡単ガイド】 こんにちわ、合同会社トビガスマルの廣瀬です。スマートフォンで撮った長い動画を友だちに送りたいのに、「長すぎて送れない…!」と困ったことはありませんか?特にLINEでは動画の長さに制限があり、そのままでは送れない場合があります。ご安心ください。本記事では、スマホ初心者の方にもわかりやすいように、LINEで長い動画を送る方法をやさしく解説します。iPhoneユーザーもAndroidユー
2025.03.31 【エッセイ】AI時代のSEO対策:変化するマーケティングの風景 こんにちは。合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。今回は、中小企業の経営者やSEO担当者の皆さんに向けて、「AI時代のSEO対策:変化するマーケティングの風景」と題したお話をします。ChatGPTなど生成AIの登場以降、マーケティングの常識が大きく揺れ動いていますよね。検索エンジンの動向やユーザー行動も変化し、「SEOってこれからどうなるの?」と不安に感じている方も多いのではない