AI/自動化ツール活用 2025.05.07 LINEで長い動画を送る方法【スマホ初心者向け簡単ガイド】 こんにちわ、合同会社トビガスマルの廣瀬です。スマートフォンで撮った長い動画を友だちに送りたいのに、「長すぎて送れない…!」と困ったことはありませんか?特にLINEでは動画の長さに制限があり、そのままでは送れない場合があります。ご安心ください。本記事では、スマホ初心者の方にもわかりやすいように、LINEで長い動画を送る方法をやさしく解説します。iPhoneユーザーもAndroidユー
動画マーケティング/SNS広告 2025.05.06 【徹底解説】「バズる」とは?:バズらせる方法、注意点まで こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。私たちは日々、SNSやウェブ上で拡散される動画コンテンツの企画・制作を通じて、多くの方々に“バズる”瞬間を提供してきました。バズることは、企業や個人のメッセージを一気に広める強力な手段ですが、同時に炎上や誤解を招く可能性も孕んでいます。映像で感情やストーリーを伝える私たちの仕事から見ても、バズを狙うなら、確かな情報と共感ポイント、
映像制作ノウハウ 2025.05.04 初心者でも簡単!動画トリミング完全ガイド:iPhone、Windows、オンラインツールまで こんにちわ、映像制作会社「合同会社トビガスマル」代表の廣瀬です。皆さんは、撮影した動画を後で見返したとき、「ここだけカットできたら、もっと見やすいのに……」と感じたことはありませんか? 実は、ちょっとした不要シーンを切り取るだけで、映像の印象はガラリと変わるものです。そんなときに活躍するのが「動画トリミング」。iPhoneやWindowsの標準機能、オンラインツールなど、初心者でも手軽に実
映像制作ノウハウ 2025.05.03 【徹底解説】32ビットフロートの真実:本当に音割れしない? こんにちは、トビガスマル代表社員の廣瀬です。突然ですが、「大事な録音で音割れしてしまった…」なんて経験はありませんか? 特に最近注目を集めている32ビットフロートに関して、「これなら絶対に音割れしない!」「完璧な録音ができる!」という噂を耳にすることがあるかもしれません。ですが、実際のところはどうなのか?この記事では、そんな32ビットフロートの真実やメリット・デメリットをわ
地域ソリューション 2025.04.30 【エッセイ】ジャック──もうひとつの物語 「 Invisible Waves, Voices Beyond」 こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。前回ご紹介した『ジャック』の記事には、たくさんの反響をいただきました。このサイトで200本近い記事を書いてきましたが、『ジャック』はPVも過去最高を記録。社員一同、驚きとともに、あらためて“物語の力”を感じています。今回ご紹介するのは、その『ジャック』を仲間たちと練り直す中で生まれた、もうひとつの視点。語り手は
地域ソリューション 2025.04.29 【エッセイ】「ジャック」と、トビガスマルの原点 : たとえ一瞬でも、見えない声が誰かに届くことを信じて こんにちは、合同会社トビガスマルの廣瀬です。昨夜、HDDのデータ整理をしていたところ、懐かしいファイルに出会いました。それは、トビガスマルを法人化する以前――映画サークルだった頃に、私が書いた一本のプロット。せっかくの機会なので、そのまま掲載してみようと思います。タイトルは『ジャック』。今読み返してみると、拙さのなかにも、当時の私たちの「声を届けたい」という
動画マーケティング/SNS広告 2025.04.13 TikTokライブコマース完全攻略:成功の秘訣と企業事例 こんにちは、合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。近年注目を集めている「TikTokライブコマース」は、スマホひとつで手軽にライブ配信しながら商品を販売できる新しい手法です。視聴者とリアルタイムで交流しつつ購買意欲を高められるため、大企業のみならず中小企業にとっても大きなチャンスといえます。しかし、「具体的にどう始めればいいの?」「事前準備やデメリットは?」といった疑問をお持ちの
映像制作ノウハウ 2025.04.12 動画撮影初心者のためのシャッタースピード解説ガイド こんにちは。合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。ふだん映像の撮影や編集を仕事にしている私たちですが、最初に動画を撮り始めたころ、よくわからなかったのが「シャッタースピード」でした。「この設定、どうすればいいの?」「1/60秒って何のこと?」そんな疑問だらけの状態からスタートして、いまでは仕事として毎日カメラを回すようになった私たちが、初心者向けにやさしくシャッタースピードの基本
AI/自動化ツール活用 2025.03.31 【エッセイ】AI時代のSEO対策:変化するマーケティングの風景 こんにちは。合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。今回は、中小企業の経営者やSEO担当者の皆さんに向けて、「AI時代のSEO対策:変化するマーケティングの風景」と題したお話をします。ChatGPTなど生成AIの登場以降、マーケティングの常識が大きく揺れ動いていますよね。検索エンジンの動向やユーザー行動も変化し、「SEOってこれからどうなるの?」と不安に感じている方も多いのではない
機材レビュー 2025.03.30 宅録ナレーションにおすすめのマイク厳選!自宅でプロ音声を こんにちは、クセノツヨイ映像制作会社「トビガスマル」代表社員の廣瀬です。私たちは普段、企業や自治体、団体さまのPR映像を中心に、さまざまな映像コンテンツを手がけています。制作の現場では、プロのナレーターさんの音声収録に立ち会うことも多く、「いい声だなあ」「このマイク、すごくクリアに録れてるなあ」と感動することが何度もありました。最近では、宅録ナレーションの需要が急増し、ナレーターを目指