地域ソリューション 2024.06.07 20代から始める終活のメリットと具体的な方法 こんにちは!合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。映像制作を通じて「今を大切に生きること」の大切さを多くの人々に伝えてきた私たちですが、今回のテーマは少し意外に思われるかもしれません。それは、20代から始める「終活」です。終活は高齢者だけのものと思われがちですが、20代の若い世代が取り組むことで多くのメリットがあります。現代では、予期せぬ事故や病気が身近な問題となることもあり、早い段階で
地域ソリューション 2024.05.24 仕事が終わらない?「ガチャだらけの人生」を切り開く時間管理 「仕事が終わらない」と感じることはありませんか?毎日が忙しく、時間が足りないと感じるのは、多くの人が抱える悩みだと思います。弊社を支えてくれている若いスタッフが、身の回りのことを「ガチャ」だと度々、口にします。「親ガチャ」「遺伝子ガチャ」「配属ガチャ」「クラスガチャ」など自分の力だけでは、どうにもならない「運要素」の強い事柄を、何が出るがわからない「ガチャガチャ(カプセルトイ)」に
動画マーケティング/SNS広告 2024.05.23 【岡山ローカル攻略】メディア掲載率を上げるプレスリリースの書き方|初心者でも簡単に こんにちは。岡山の映像制作会社「トビガスマル」代表の廣瀬です。「プレスリリースを出したいけど、書き方がわからない」「送っても、記者の目に止まらない」――こんな悩みを、地元の企業や団体から毎週のように耳にします。実は、岡山のようなローカルエリアこそ“記事化”のチャンスが大きいことをご存じでしょうか。競合が少ないうえ、新聞やテレビは「地域発の面白い情報」を常に探していま
映像制作ノウハウ 2024.05.22 店舗紹介動画の作り方と事例まとめ!メリットと活用ポイント解説【2024年版】 こんにちは。合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。店舗紹介動画は、顧客に直接アピールし、ブランドの魅力をダイレクトに伝える非常に効果的な方法です。実際、私たちの元にも「店舗の個性を伝える動画を作りたい」というご相談をいただく機会が増えています。動画をうまく活用することで、店舗の魅力を余すところなく伝え、新たな顧客との出会いを創出することが可能です。この記事では、店舗紹介動画の制作ステップを基
AI/自動化ツール活用 2024.05.19 【50代からの充実終活】不安解消とセカンドライフを輝かせる準備 50代からの終活は、人生の最終段階を安心して迎えるための重要な準備です。終活を通じて、精神的な安定や経済的な準備が整い、家族との絆も深まります。本記事では、終活の具体的なステップや家族との話し合いのポイントを詳しく解説します。今から始めて、未来に対する不安を減らし、充実した日々を送りましょう。終活とは何か?|50代は人生の折り返し地点終活とは、「終末期活動」の略であ
ライブ配信・オンラインイベント 2024.05.09 イベント業界の未来を切り開く!ハイブリッド配信の魅力と成功の秘訣 こんにちわ、合同会社トビガスマルの廣瀬です。コロナ禍を経て「リアルかオンラインか」という二者択一は終わりました。いま主催者が選ぶべき答えは、“両方のいいとこ取り” を叶える ハイブリッド配信。臨場感あふれる会場の熱気を世界中に届け、スポンサー価値も収益機会も一気に拡張するこの手法は、イベント業界の常識を塗り替えつつあります。本記事では、ハイブリッド配信のメリットから
地域ソリューション 2024.03.25 「はま茶」栽培への招待|あなたも耕作放棄地を活用して挑戦しましょう 合同会社トビガスマルは、現在、「はま茶」の原料となる「カワラケツメイ」を生産してくれる人を募集しています。創立2周年を記念した地域貢献事業で、私たちは大きな課題になっている耕作放棄地の活用につながればと考えています。おかげさまで、新聞広告やチラシを見て、たくさんの人が質問をくれたり、生産者に手を挙げてくれています。本当にうれしいです。ありがとうございます。そこで、この記
地域ソリューション 2024.03.03 佐々マッサージ治療院様の10周年記念映像作品「Touch My Life わたし、うごきだす」 岡山県新見市を中心にサービスを展開する佐々マッサージ治療院様(岡山県新見市)の開業10周年記念映像作品をお手伝いさせていただきました。佐々マッサージ治療院様と、同じく新見市で活動しているダンスグループ「High Five(ハイファイブ)」の川内二葉代表との共同制作作品です。2024年3月2日からテレビやSNSで一斉に公開されています。開業10周年を迎えた佐々マッサージ治療院様佐
地域ソリューション 2024.02.15 【プロが解説】夏場の水分補給に最適な飲み物「麦茶」|デメリットは? 以前に、「麦茶のプロ」という珍しい人材を抱える弊社ならではの名刺を制作したことを紹介しました。袋になっており、中に2杯分の麦茶ティーパックが入っています。予想以上に喜ばれ、改めて「日本の味」なのだと再確認しています。ところが、「麦茶にデメリットはあるの?」という質問をいただくことも。この記事では、麦茶の安全性について網羅的に説明し、そのメリットを再確認します。
地域ソリューション 2024.02.09 【60代から始める終活】やることリストと始めるべき準備ガイド 60代になると、人生の最後の段階に向けての準備が不可欠です。終活は、その準備の一環であり、自分や家族のために必要な手続きや準備を整えることです。この記事では、60代から始める終活に焦点を当て、やることリストと始めるべき準備を紹介します。終活とは何か?終活とは、人生の終末期に向けて、自らの意思や希望を明確にし、身の回りの整理や準備を行う活動のことです。遺言書の作成、医療や介護の計