機材レビュー 2024.12.20 プログレードデジタル(ProGrade Digital)メモリーカード選び:新登場「IRIDIUM」の特徴も こんにちは、合同会社トビガスマル代表の廣瀬高之です。先日、待望のEOS R1を導入しました。カメラの性能を最大限に引き出すために、メモリーカードはプログレードデジタル(ProGrade Digital)のCFexpress Type B「GOLD」を選択。「これなら間違いないだろう」と自信満々でしたが、説明書をじっくり読んでみると「VPG400推奨」の文字が……。「VPG400って何?」と一瞬思わ
機材レビュー 2024.10.30 映像機材レンタル 人気トップ3:プロ仕様で式典やイベントをサポート こんにちは!合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬高之です。映像制作やイベント運営を成功に導くには、信頼できる映像機材とサポートが欠かせません。私たちトビガスマルでは、様々な用途に対応する映像機材を取り揃え、レンタルサービスを提供しています。今回のコラムでは、特に人気のあるレンタル機材トップ3をご紹介します。式典やイベントなどで、どのように活用できるか、具体的な例を交えながら解説していきます。
機材レビュー 2024.10.09 MOTU M4 レビュー|憧れのオーディオインターフェースが手に届く時代へ MOTUと言えば、私たち40代にとっては特別な響きがありますよね。音楽制作を本気でやる人なら一度は憧れたブランド、それがMOTU。昔は高嶺の花だったけれど、今は驚くほど手の届く価格になりました。そして、そのMOTUが送るオーディオインターフェース『MOTU M4』が、プロ仕様の音質と使いやすさを備えて登場しました。ESS Sabre32 Ultra DACを搭載し、音の透明感と解像度が群を抜いてい
機材レビュー 2024.09.18 自撮り棒はもう時代遅れ?次世代のセルフィーにはDJI Neoが最適! こんにちは、「クセノツヨイ映像制作会社」トビガスマル代表社員の廣瀬です。自撮り棒が一世を風靡していた時代もありましたが、近年の技術進化により、その役割は急速に変わりつつあります。セルフィーをさらに進化させるツールとして注目されているのが、ドローン「DJI Neo」です。135gの超軽量設計と4K動画撮影機能を備えたこのドローンは、誰でも手軽に使えるだけでなく、プロフェッショナルな映像制作も
ライブ配信・オンラインイベント 2024.07.01 ウェブカムアウト機能が強化|ATEM Miniシリーズの新機能を徹底解説 こんにちは、合同会社トビガスマル代表社員の廣瀬です。今回は、弊社での配信サービスに活用してしている「ATEM Mini」の話題をお届けします。2024年6月7日に発表されたATEM Miniシリーズの最新アップデートにより、さまざまな新機能が追加されました。特に、マルチビューのカスタマイズやウェブカムアウトの選択機能は、弊社のサービスの質を大きく向上させそうです。遅ればせな
ライブ配信・オンラインイベント 2023.08.15 再生ソフトで失敗していませんか? 動画のポン出しはHyperDeck Studioがオススメ お心当たりのある方も多いのではないでしょうか。実際、式典やイベントなどで動画を決まったタイミングで流す「ポン出し」は、一瞬たりとも余計な映像(再生バーやデスクトップ画面など)をスクリーンに映さないようにする必要があり、非常に難しい作業です。とはいえ、ここで手を抜くわけにはいきません。再生バーがちらりとでも映ってしまえば、それだけで式典やイベントの雰囲気が損なわれてしまいます。ま