2024.05.09 イベント業界の未来を切り開く!ハイブリッド配信の魅力と成功の秘訣 こんにちわ、合同会社トビガスマルの廣瀬です。コロナ禍を経て「リアルかオンラインか」という二者択一は終わりました。いま主催者が選ぶべき答えは、“両方のいいとこ取り” を叶える ハイブリッド配信。臨場感あふれる会場の熱気を世界中に届け、スポンサー価値も収益機会も一気に拡張するこの手法は、イベント業界の常識を塗り替えつつあります。本記事では、ハイブリッド配信のメリットから
2024.01.22 初心者必見!ハイブリッド配信を成功させる方法|新見法人会様の記念講演会に学ぶ 公益財団法人新見法人会様からご依頼をいただき、周年記念講演会のハイブリッド配信をお手伝いさせていただきました。ハイブリッド配信は、オンラインとオフラインの両方の利点を活かし、広範な視聴者にリーチできる新しいイベント形式で、大小さまざまありますが、取り入れるのが当たり前になってきています。本記事では、新見法人会様の配信を機会に、ハイブリッド配信を成功させるための具体的なコツをまとめま
2023.08.15 再生ソフトで失敗していませんか? 動画のポン出しはHyperDeck Studioがオススメ お心当たりのある方も多いのではないでしょうか。実際、式典やイベントなどで動画を決まったタイミングで流す「ポン出し」は、一瞬たりとも余計な映像(再生バーやデスクトップ画面など)をスクリーンに映さないようにする必要があり、非常に難しい作業です。とはいえ、ここで手を抜くわけにはいきません。再生バーがちらりとでも映ってしまえば、それだけで式典やイベントの雰囲気が損なわれてしまいます。ま
2023.08.10 西粟倉村でハイブリットイベンド開催|PVリボーン協会の設立1周年記念式典をお手伝い こんにちわ、合同会社トビガスマル代表の廣瀬です。「ハイブリッドイベント」にで開催された一般財団法人PVリボーン協会様の設立1周年記念式典をお手伝いさせていただきました。「ハイブリッドイベント」とは、一つのイベントで「会場参加」「オンライン参加」が用意されているものです。コロナ禍を経てメジャーな手法になりましたが、会場側とオンライン側に届ける機材や配線と複雑になるため、式典担